大腸カメラとは肛門から内視鏡を挿入し、大腸の中を観察する検査のことです。
悪性のポリープや早期のがんであれば検査中に切除することも可能です。
また当院では”軸保持短縮法”と呼ばれる苦痛の少ない方法にて内視鏡操作を
行っており、きっと今までの”苦しい検査”というイメージを払拭して頂けると思います。
  • 当院では、患者さんが苦痛なく検査できることを第一に考えて検査を行っています。
  • 胃カメラと同様、しっかり全身の力を抜くことが大切です.
     もし、痛かったり苦しいような時は遠慮なくおっしゃって頂いて結構です。
  • また以前検査で苦しい思いをされた方には軽い麻酔も使いますので、ご希望の方は診察時申し出て下さい。
診察日の12時より検査を行っています。検査日の予約と診察が必要ですので
検査希望者は診察におこしください。
診察の際、検査前日および当日内服する下剤をお渡しします。
また、この時現在治療中の病気や飲んでいる薬について詳しくおうかがいします。

*便の出具合によっては検査が、午後3時近くになること
もあります。検査日は余裕をもった日程でお取り下さい。
←診察時にお渡しする下剤一式です.

検査の3日前〜 種のある果実(キウイ・ブドウ・イチゴ・スイカ等)やゴマ・海藻・こんにゃく類や消化の悪いもの、食物繊維の多いもの(野沢菜・にんじん・なす・トマト等)を控えて下さい。
検査前日 夕食まではいつもどおりとって頂いてかまいません。
夜9時に下剤を2錠服用します。

朝からまず、洗腸薬を1.8リットル飲み腸の中の洗浄をします。
朝の6:30から約2時間かけて服用し、11:00に医院に御来院下さい。
飲み始めて1時間位で便が出始め、5〜10回排便があり便が完全に透明の液体になれば検査可能です。

←便がきれいにならない場合は、追加の下剤を医院で飲んでいただきます。

便がきれいになっているようであれば更衣室で専用の検査着に着替えた後、検査の部屋に案内します。

肩におなかの緊張をとる注射をした後、検査を始めます。
検査は10〜30分くらいで終了です。

検査中は体の力を抜いてリラックスしていて下さい。
大腸の一番奥、盲腸までカメラを進めたら抜きながら観察します。
検査はすべて目の前のモニターで、院長が説明しながら行います。

検査後、診察室で写真を見せながら説明します。

検査後はおなかの張った感じが1時間くらい残ります。
食事や飲水は検査の後、ガスがしっかり出てから(検査後1時間以上たってから)
にしてください。

*検査後、心配なことなどあるようでしたら遠慮なくお電話下さい。